睡眠障害相談室はヴァージョンアップしました。
このページは更新していませんから、古い内容になっています。
リンクは、新しいページにお願いします。
5秒後に自動的に新トップページに移動します。
移動しない時は下記のリンクからどうぞ

睡眠障害相談室トップページへ移動


過眠症のコーナー      2001年1月15日更新

日中、眠くなって困ったと言うことは、ほとんど誰でも経験したことがあることです。でも、それが過度にひどい場合、病気の可能性もあります。でも、どのくらいひどいと病気なのでしょうか?あるいは、そのひどさはどうやって測ることができるのでしょうか?このコーナーの内容です。

1.日中の過度の眠気について
2.睡眠時無呼吸症候群について
3.ナレコレプシーについて
4.うつ病性の過眠症


1.日中の過度の眠気

起床時に眠くて起きるのが辛い、日中、つまらない授業や会議中に眠くなってしまう、ということは誰にでもありますが、それが病的にひどい場合は、治療の対象となります。しかし実際、どのくらい眠いと病気の可能性があるのかとういのを一般的に書くのは難しいものです。日中の眠気の原因となるのは、睡眠不足、食事、ストレスなどです。昼食後に眠くなるのは誰しも経験しますが、食事をしなくても、24時間周期のうち、午後の早い時間帯に、眠気が強まる時間があることが知られていて、眠気はリズムとも関連します。これらのことを念頭において、まず最初に充分夜間の睡眠を取るように心がけて下さい。夜、しっかり眠れていると思うのに、それでも昼間眠くなり、どうも異常な気がすると思った場合、気をつけなければいけない病気について以下に述べます。


2.睡眠時無呼吸症候群について

これは睡眠時の病気ですが、本人は夜間の症状を自覚せず、日中眠くなるというのが 唯一の症状のことが多いので要注意です。眠っている時に、空気の通り道の気道が、 狭くなってしまい、短時間ですが呼吸が止まります。そして息苦しくなるので眠りが浅くなり、本人は時間的には充分、眠っているつもりなのに、本当は寝不足で。翌日眠く なります。呼吸が止まる時に、大きないびきをかくことが多く、家族が見つけること も多いようです。この病気は、年齢的には中年以後、やや男性に多く、体型的には、 太った人に多いのですが、一般に考えられているより頻度が高く、中年以上人口の、 5%という統計もあります。この病気を疑う場合は、まず家族に、夜の睡眠時の様子 を見てもらうのが一番です。いびきをかくことそのものは誰にでもあり問題ありませ んが、呼吸が10秒以上止まることが、一晩に30回以上あると、この病気だと診断 されます。ただし、正常な人でも、睡眠のリズムの中で、呼吸が非常に弱くなる時間 はあり、これは異常ではありません。
睡眠時無呼吸症候群については、いくつかのサイトが参考になります。


3.ナレコレプシーについて

これは日本人では1万人にひとり程度の、割と珍しい病気ですが、白人に比べて多く、600-1400人に一人、つまり、全国に10万人以上の患者がいるとされています。 しかし、実際に治療を受けている方は、この10分の1以下と考えられ、見落とされていることの多い病気です。日中の眠気がひど くなる代表的な病気です。重症の場合は、人前でも急に意識を失って倒れてしまった りすることがありすぐ診断がつきますが、軽症の場合と、また発症したばかりの時は、 なかなか診断が難しいです。一応の基準として、ほとんど毎日、日中に居眠りするこ とが3ヶ月以上続いた場合、ナルコレプシーの可能性が高くなります。
ナルコレプシーについては、いくつかのサイトが参考になります。
4.うつ病性の眠気ついて
また、これらよりももっとよくある一般的な病気として、うつ病の時にも眠気がひどくなる人がいます。うつ病の基本的な症状は不眠なのですが、人により、過眠症が症状の主体となることもあり、その割合は高くはないのですが、もともとうつ病(うつ状態)というのが、非常に多いので、過眠症に占める割合はかなり高いと思われます。なんとなく仕事に対してやる気がなくなったとか、活力がなくなり夜も疲れてよく眠っているのに、昼やる気がでなかったりする、という症状の場合、上の2.3.の病気を除外した後では、最初に疑うべき病気です。

この項目のトップに戻る

目次(トップページ)に戻る